2006年07月

2006年07月29日

潜伏

ムギツク






貝殻の中に潜むムギツク。
続きを読む

besan2005 at 08:05|PermalinkComments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)水槽観察記録 

2006年07月25日

ロックオン!

ジパングより







「しっかり狙ってやがる・・・」
続きを読む

besan2005 at 23:07|PermalinkComments(5) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)水槽観察記録 

2006年07月24日

砂もぐり

砂もぐり






きつねさんところのドジョウくんが砂に潜る記事を
書かれていましたので、こちらも便乗して砂に潜るドジョウくんを。
一般的に砂に潜るのは、シマドジョウとスジシマドジョウで、マドジョウは
あまり潜りません。生息域も違いますしね。

besan2005 at 21:10|PermalinkComments(5) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)水槽観察記録 

2006年07月22日

今日は土用の丑の日

うなぎ






なんで、給料日前にあるんでしょうか・・・orz
ウナギ・・・食いたーい。
そういえば昔、地元の本流の川で採れた天然ウナギを食ったことありますが
うまかったなぁ。
ちなみにこのウナギ、去年のあるイベントで○○川で採れる淡水魚の一つとして
展示されていたウナギですが、どう見てもこれは養殖もの・・・

besan2005 at 19:21|PermalinkComments(11) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

相対するナマズたち

なまず2種






なまずくんが第4水槽に入ったので、ナマズ系が居並ぶ状態に。
アリアケくんは離れた第2水槽にいます。
最近、なまずくんの暴れっぷりがすごい。
飛び出さんかの勢いで水面をバシャバシャして稚魚を食ってます。
モスつき丸太や土管もいつも動いています。

besan2005 at 10:22|PermalinkComments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)水槽観察記録 

2006年07月21日

寝床2

寝床2






最近、底モノたちに人気の寝床です。屋根つき完全個室。

besan2005 at 23:47|PermalinkComments(4) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)水槽観察記録 

さすがのカモたちも・・・

避難






ここまで川が増水すると、丘に避難せざるをえない罠。

besan2005 at 20:30|PermalinkComments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)その他 

寝床決定

おちついた






どうやら寝床はここに落ち着いたようで。3日目で入ってくれました。
夜型のナマズらしく暗くなると生餌の稚魚を追い掛け回して
食っているようです。あっというまに大きくなりそうでちょっと心配・・・
当初、底には何も敷いていませんでしたが、水質浄化とバクテリア繁殖のため
備長炭のフレークと多孔性の小石を敷きました。備長炭は吸着能力が落ちても
そのままバクテリアの住処となりますので。ギギくんのいる第3水槽にも
同じく投入しました。
しかし、やっぱり邪魔なようで、端の方にどけているようですね。


besan2005 at 06:35|PermalinkComments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)水槽観察記録 

2006年07月16日

いつものガサで思わぬ珍客。そしてご招待。

本日の川






3連休の真ん中、いかがお過ごしでしょうか。
私は、午前中にいつもの川にガサをやってきました。
今回のガサは、来週からの出張でとりあえず火曜から金曜まで不在になるため、
ギギくんたちの生餌を採りが目的でした。
前日激しい夕立などがあったため、川はやや増水気味。
しかし、そのおかげで生餌になるエビや稚魚が順調に採れました。
ところが、そのガサの最中に思わぬものが・・・
続きを読む

besan2005 at 13:07|PermalinkComments(15) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)ガサガサ採集記録 

元気でやれよ!

なまずくん






7/8のガサのついでに寄った道の駅で確保したなまずくん(陶製)ですが、
いつもブログでお世話になっているきつねさんのところに里子に出すことにしました。
私よりも大切にしてくれそうですので。
かわいがってもらえよ〜。バイバイ。(・∀・)ノシ

PS:きつねさんのお名前の一文字目、難しかったので見よう見まねで書きました。
なので、字が不自然な感じになってますがどうかご容赦。
ちゃんと着くと思いますので。
しかし、由緒ありそうな苗字ですね。私もそういう名前が良かったなぁ。

besan2005 at 09:31|PermalinkComments(5) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)その他 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新のお客様のご意見