2006年01月28日
水草到着
ネットオークションで落札した水草が届きました。
全部で3種。ちなみに、夜不億ではございません。
内訳は、右から・・・
ロタラ・ロトディンフォリア×10本
ラージ・パールグラス×20本
ハイグロフィラ・ポリスペルマ×30本
で、全部で1000円。送料込みで1400円くらいでした。
今回水草を購入した理由は、ハイグロフィラ・ポリスペルマを入手するため。
drshionさん
のブログでコケ抑制に最適とかかれており、最近ちょっとコケのすぐ付く
第1水槽に植えつけるために入手しました。
これから、適当に分けて、それぞれの水槽に植えていくことにします。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by べーさん 2006年01月28日 19:59
早速ロタラにミナミくんたちが取り付いてる・・・。葉っぱ自体は食わないとは思うけど。
2. Posted by Riseman 2006年01月28日 22:12
ロタラは頑丈なのでエビのツマツマには
負けませんよ〜。ご安心下さい。
うちにもロタラ・ロトディンフォリアは
チャームのオマケで貰った1本がモサモサ増えてます。
葉も食われる事は無いのでこちらもご安心を。
最近オークションでパールグラスを落とそうかと思ってます。
ショップで買うより安いし、本数多いし。
あと、水中で育てられてるから適応が楽ですね。
虎視眈々と狙ってます。フフフ
負けませんよ〜。ご安心下さい。
うちにもロタラ・ロトディンフォリアは
チャームのオマケで貰った1本がモサモサ増えてます。
葉も食われる事は無いのでこちらもご安心を。
最近オークションでパールグラスを落とそうかと思ってます。
ショップで買うより安いし、本数多いし。
あと、水中で育てられてるから適応が楽ですね。
虎視眈々と狙ってます。フフフ
3. Posted by drshion 2006年01月28日 22:19
こんばんは、
ハイグロは金魚みたいにバクバク食べてしまうような天敵がいなければガンガン育って肥料吸収してくれると思います。富栄養化の環境では伸びすぎてトリミングが大変なんて記事もありました。
ロタラ・ロトディンフォリアとラージ・パールグラスも状態が良さそうで綺麗ですね。試したことはないですが、なんか金魚にバクバク食われそう〜。天敵のいない水槽なら私もいろいろ試したいのですが・・・
経過が楽しみです♪
ハイグロは金魚みたいにバクバク食べてしまうような天敵がいなければガンガン育って肥料吸収してくれると思います。富栄養化の環境では伸びすぎてトリミングが大変なんて記事もありました。
ロタラ・ロトディンフォリアとラージ・パールグラスも状態が良さそうで綺麗ですね。試したことはないですが、なんか金魚にバクバク食われそう〜。天敵のいない水槽なら私もいろいろ試したいのですが・・・
経過が楽しみです♪
4. Posted by べーさん 2006年01月28日 23:04
>>Risemanさん
では、あとは水草の適応能力ですね。
うまく馴染むといいなぁ。
ネットオークションって、結構安価で
出てますよね。増えすぎてカットしたのを出しているからかな。
普通に店で買うより安いです。
>>drshionさん
7〜8センチくらいのフナとヤリタナゴがいるのでちょっと心配ですが・・・。
かなり丈夫でガンガン伸びるそうですね。伸びたらカットしてまた植えてを
繰り返して、ハイグロフィラの林でも
作ってみますw私の水槽は水草水槽じゃないし、コケを抑制してくれるなら
御の字だし。
では、あとは水草の適応能力ですね。
うまく馴染むといいなぁ。
ネットオークションって、結構安価で
出てますよね。増えすぎてカットしたのを出しているからかな。
普通に店で買うより安いです。
>>drshionさん
7〜8センチくらいのフナとヤリタナゴがいるのでちょっと心配ですが・・・。
かなり丈夫でガンガン伸びるそうですね。伸びたらカットしてまた植えてを
繰り返して、ハイグロフィラの林でも
作ってみますw私の水槽は水草水槽じゃないし、コケを抑制してくれるなら
御の字だし。
5. Posted by きつね 2006年01月28日 23:52
水草には詳しくありませんが、それで1000円は安いですね。
6. Posted by べーさん 2006年01月29日 00:41
>>きつねさん
ネットオクでも値段はさまざまですが、
これはセット売りでしたので、
安い買い物だったかもしれません。
まぁ、1円スタートなんていう
極端なものもありますから・・・
ネットオクでも値段はさまざまですが、
これはセット売りでしたので、
安い買い物だったかもしれません。
まぁ、1円スタートなんていう
極端なものもありますから・・・
7. Posted by ぷりん 2006年01月29日 12:10
水草の事何にも知らないんで、なんだか舌を噛みそうな名前ですね。
これらの水草は屋外の池でも大丈夫なんでしょうか?
熱帯のものだと越冬は無理って聞いたことがあります。
これらの水草は屋外の池でも大丈夫なんでしょうか?
熱帯のものだと越冬は無理って聞いたことがあります。
8. Posted by べーさん 2006年01月29日 19:02
>>ぷりんさん
野外はちょっと無理かもしれませんね・・・。日本に自生しているような
ものならOKでしょうけど。
川にも結構よさげな水草や抽水植物
がありますよ。持って帰って、
洗ってメンテすれば、じゅうぶん
きれいな水草として使えますね。
野外はちょっと無理かもしれませんね・・・。日本に自生しているような
ものならOKでしょうけど。
川にも結構よさげな水草や抽水植物
がありますよ。持って帰って、
洗ってメンテすれば、じゅうぶん
きれいな水草として使えますね。