2006年07月21日
寝床決定
どうやら寝床はここに落ち着いたようで。3日目で入ってくれました。
夜型のナマズらしく暗くなると生餌の稚魚を追い掛け回して
食っているようです。あっというまに大きくなりそうでちょっと心配・・・
当初、底には何も敷いていませんでしたが、水質浄化とバクテリア繁殖のため
備長炭のフレークと多孔性の小石を敷きました。備長炭は吸着能力が落ちても
そのままバクテリアの住処となりますので。ギギくんのいる第3水槽にも
同じく投入しました。
しかし、やっぱり邪魔なようで、端の方にどけているようですね。
この記事へのコメント
1. Posted by きつね 2006年07月22日 00:11
うちも砂利は撤去しましたよ。
大きくなってきたら、排泄で水が汚れるのですが、なかなか除去できなくて。。
大きくなってきたら、排泄で水が汚れるのですが、なかなか除去できなくて。。
2. Posted by べーさん 2006年07月22日 10:24
>>きつねさん
一旦砂利を撤去したのですが、
それだけじゃやはり浄化能力に不安で。まぁ、以前の砂と違い大粒だし。
一旦砂利を撤去したのですが、
それだけじゃやはり浄化能力に不安で。まぁ、以前の砂と違い大粒だし。