2007年02月12日

で、今朝採ってきたでっかいカマツカですが。

でかいカマツカ

 

 

 


第1水槽に入れてみました。貫禄ありすぎwww
Zacco系






Zacco系も少し持って帰ったので投入。
体色や顔つきの違いが分かりますか?
手前の黒い点々があり、顔が丸めなのが、カワムツもしくはウグイで、
奥の銀色にギラつき、顔が尖ってるのがオイカワですかねぇ???



besan2005 at 12:53│Comments(4) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)水槽観察記録 

この記事へのコメント

1. Posted by 懐畔泥鰌   2007年02月12日 14:53
カマツカってなんか美味しそうなんですよね…。
干物にしたらいけそうな気が…。

ダメです。
私には判別不能です。
2. Posted by べーさん   2007年02月12日 18:04
>>懐畔泥鰌さん

カマツカは「カワギス」とも呼ばれている魚。その名の通りキスのような白身で淡白な魚でおいしいそうです。
天ぷらがいいかも。
3. Posted by きつね   2007年02月12日 21:26
奥の光具合が青っぽいのがオイカワだと思われます。

手前のは、カワムツかヌマムツじゃないかと思いますね。うちのがそうです。ウグイは今まで稚魚から育っていないので、わかりませんけど。
4. Posted by べーさん   2007年02月13日 00:07
>>きつねさん
やっぱりそうですよね。奥はオイカワだと思います。ウグイは今の時期は稚魚なのかな。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新のお客様のご意見