2007年02月19日
こんなのが釣れるっていいね。
私が行っている仕事先の街にある
ロープウェーの駅にこんな水槽が。
金魚水槽かなと近づいてみると、
カネヒラが一緒に泳いでいました。
ここの駅の人が近くの川で釣ってきたそうです。
へぇ〜こんなのが釣れるのかぁ。うらやましい。
水槽も90センチの大サイズだし。
この記事へのコメント
1. Posted by きつね 2007年02月19日 21:45
タナゴ釣りできる釣り掘があったら楽しいだろうなぁと思ったり。
2. Posted by べーさん 2007年02月20日 07:21
>>きつねさん
釣堀って大抵コイかヘラブナですもんね。
釣堀って大抵コイかヘラブナですもんね。
3. Posted by ryu-oumi 2007年03月12日 08:27
初めまして、ryu-oumiと申します。
先日は、ブログへのコメント(&リンク)有難う御座いました。
このロープウェーの駅は、何時も車で素通りしていたので水槽があることは知りませんでした。この辺りの河川の下流では、カネヒラが釣れるそうなので、一度お試しを
先日は、ブログへのコメント(&リンク)有難う御座いました。
このロープウェーの駅は、何時も車で素通りしていたので水槽があることは知りませんでした。この辺りの河川の下流では、カネヒラが釣れるそうなので、一度お試しを
4. Posted by べーさん 2007年03月12日 23:16
>>ryu-oumiさん
ようこそ、いらっしゃいました。
今後ともよろしくおねがいします。
カネヒラは、滋賀県に多いタナゴですよね。こちらではまだ見たことないんです。機会があれば一度採ってみたい・・・
ようこそ、いらっしゃいました。
今後ともよろしくおねがいします。
カネヒラは、滋賀県に多いタナゴですよね。こちらではまだ見たことないんです。機会があれば一度採ってみたい・・・