2007年11月03日
京都御所秋の一般公開
京都御所秋の一般公開に行きました。
毎年春と秋に行ってるから、もう恒例になってます。
上は、承明門から見た紫震殿。
建物も素晴らしいのですが、正直庭園の観賞が目的。
これは小御所前の御池庭。何回も見てますが、
何度見ても素晴らしい。
そのあと、九条家の邸宅の離れだった拾翠亭へ。
今日は朝は寒かったですが、日中はいい天気で
日差しが暖かい。こんな部屋で昼寝がしたいねぇ。
そう、こんなかんじで。
この記事へのコメント
1. Posted by エビ獲り名人 2007年11月05日 14:26
日本史が大好きで特に幕末にはすごい興味を持っていることから、京都御所には是非行ってみたいです。
2. Posted by べーさん 2007年11月05日 22:47
エビ獲り名人さん
京都御所や御苑内は幕末の史跡が豊富ですよ。蛤御門も現存していて禁門の変のときの弾痕が残ってます。
京都御所や御苑内は幕末の史跡が豊富ですよ。蛤御門も現存していて禁門の変のときの弾痕が残ってます。