2007年12月04日

晩秋らしい画像でも。

イルミネーション

 

 

 


12月といえばイルミネーション。
あちこちで電飾の飾り付けが始まりました。
電飾は好きです。素直に綺麗だと思うから。
というわけで、これは毎年恒例になってる
ホテルオークラ京都のイルミネーション。
人は誰でも綺麗なものには心惹かれる。
携帯カメラとかで撮ってる人が結構いましたが、
夜景をそれなりに綺麗に撮るにはちょっとしたコツがいるのだよw
簡単なコツなんですけどね。
そういえば去年の今頃は、ロームのイルミネーション
行ったっけ。
庭園

 

 



秋といえば紅葉。
上の写真の場所は、実は今行ってる仕事場所。
戦前の有名な某政治家の邸宅の庭なんですが、
池泉回遊式の日本庭園というだけでも見事なのに、
今が盛りの燃える様な紅葉。
しかも、ここは通常非公開。
役得ですw



besan2005 at 22:10│Comments(6) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック (旧版)夜景散影 

この記事へのコメント

1. Posted by 懐畔泥鰌   2007年12月04日 22:58
う〜ん、見事な庭園ですね。
役得とはいえ羨ましいです。
2. Posted by ryu-oumi   2007年12月05日 08:09
良い仕事場・・・
私は下水検査前の調査で、マンホールの中でした・・・
3. Posted by べーさん   2007年12月05日 08:22
懐畔泥鰌さん
こういう場所はまれにあります。
秋はいいですが、夏は蚊の襲撃を
受けまくります。

>ryu-oumiさん
お疲れ様です・・・
私の仕事も外仕事が多いので、
夏と冬は中々のものですよ。
今年の夏はきつかった・・・
4. Posted by きつね   2007年12月05日 19:16
毎年恒例楽しみにしていました。12月だからそろそろかなと。

庭園といい、イルミネーションといい、べーさんの撮る写真はうまいなぁと関心。

>>ryuさん

次は下水ガサっすね。金魚とかいるかも。
5. Posted by こじ   2007年12月05日 20:19
きつねさんのおっしゃるとおりで、見事な庭園に、ベーさんの見事な腕とセンスが光っていますよ。
自分もこんな風に撮れれば良いのに。。とw

役得とはいっても興味がある人間にとっては、これ以上ない役得でしたね。
6. Posted by べーさん   2007年12月05日 22:47
きつねさん
なんと!毎年楽しみにしていらっしゃったとは。恐縮であります。
もう一箇所くらい電飾が見に行けたらなと思ってます。
きつねさんも試しに夜景を撮ってみましょう。
ちょっとしたコツで誰でも簡単に撮れますよ。

こじさん
いえいえ、恐縮であります。
夜景サイトなどの写真とかみると
私なんてまだまだ。使ってるデジカメも安物ですし、かないませんね。
庭園好きの私にとってはここぞとばかりに志願して作業してきましたw 
なので、最近はよく庭園の測量に行かされますw 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新のお客様のご意見