2008年07月05日
水草入れた後の第1水槽の様子。
本日のガサでアナカリスを採ってきました。
ずっと水草のない第1水槽でしたが、やはり
水草が欲しいなと。
で、アナカリス設置後の様子を動画で撮影。
私の水槽は少々塩分が含まれています。
ただ、最近は以前より塩分濃度を少なくしており、
丈夫なアナカリスなら耐えるのではないかと。
さて、ちゃんと育つでしょうか。
この記事へのコメント
1. Posted by ryu-oumi 2008年07月05日 16:31
120水槽を冷水魚水槽から、夏の避暑地水槽に替えたため、カネヒラとジルテラピアが加わりました。当然水草は・・・アナカリスすら食害に。
2. Posted by べーさん 2008年07月05日 18:06
ryu-oumiさん
最近どの魚も食欲旺盛です。
死んでしまった魚がいたのですが、
気付かずにいたら、きれいに骨にされてました…。本当にきれいに。
どうやら、ギギくんたちやコイなんかが食ってるようです。
アナカリスはコイが食いそう…
最近どの魚も食欲旺盛です。
死んでしまった魚がいたのですが、
気付かずにいたら、きれいに骨にされてました…。本当にきれいに。
どうやら、ギギくんたちやコイなんかが食ってるようです。
アナカリスはコイが食いそう…
3. Posted by 懐畔泥鰌 2008年07月08日 23:27
アナカリスを食べる魚も居るんですね。
自宅の淡水貝や南沼蝦は食べないようです。
実は、殆どの水草が枯れてしまいました。
松藻さえ…。
今は黒藻とウィローモスだけです。
水草採取に行かなくては…。
自宅の淡水貝や南沼蝦は食べないようです。
実は、殆どの水草が枯れてしまいました。
松藻さえ…。
今は黒藻とウィローモスだけです。
水草採取に行かなくては…。
4. Posted by べーさん 2008年07月10日 08:12
懐畔泥鰌さん
アナカリス、日に日に葉っぱが減っている気が・・・
食欲ありすぎです・・・
私もそろそろ水草を復活させたいと思ってます。取りに行くか・・・
アナカリス、日に日に葉っぱが減っている気が・・・
食欲ありすぎです・・・
私もそろそろ水草を復活させたいと思ってます。取りに行くか・・・