2009年01月10日
今後のブログのありかたについて・・・
皆様、あけましておめでとうございます。
・・・といっても、もう正月からだいぶ経ってますが。
ブログは相変わらず放置状態です。一旦手が止まるとダメですね。
皆様のブログにも顔を出さずすいません。
実は、ブログのことですが、今後のことについてどうしようかと
思い悩んでいる状態です。つまり、続けるかどうか。
続けるかどうかという書き方をしているということは、
書きたいと思うようなネタがこのブログで表現しづらくなってきた
ということになります。
このブログの一番のメインは淡水魚のこと、ガサガサのことですが、
そのガサガサで採れる魚がまずごく限られた魚種になってきたこと。
以前は数種類は採れていたのに、今は環境の変化か何かで、
いつも同じ顔ぶれ(オイカワ・フナなど)ばかり。
最近では、魚を捕るというより、なまずくんのエサを採るといった状態になり、ガサガサへの魅力が以前より減少したこと。
さらにそれにより、毎朝のガサが義務のように思えてきて、億劫になってきたことです。
最近は全然行ってません。ただ、ガサガサ自体は好きです。
実家ではガサりましたし。でも、毎週の早朝ガサは行きたくなくなってきました。行っても面白みがないし。かといって、新しいポイント探しとかも遠征もやる気が起きない。そんな状態になってきました。
今飼っている魚はそのまま育ててます。魚を飼うのは好きですし、
大事なパートナーなので。でも、今は静かに眺めていたいといった感じです。
実は、ブログを止めている理由がもう一つ。
去年の秋から別のサイトで日記のようなものを書いてます。
それがだんだんそっちの方がメインになってきている。
書いてもコメントは本当に少ないですが、
それでも自分の書きたいことが思いのままに書けるのが楽しいので。
その内容がこのブログでも書けるものならこっちに書くのですが、
正直公にしたくない内容なので、(といっても、犯罪とか違法とかアダルト系とかそういったものではなく、まぁ、ゲームとかマンガとか。)
こちらには書きたくないんです。アクセス解析見ていると、
なんか、知り合いとか会社の人が見てそうな感じもするので。
となると、結局書きたいことがあるのに書けない状態になり、
続けるには、ほとんど義務の状態で大して書きたいと思わないことを
無理やり書かざるを得なくなる・・・
そこまで時間を割いてブログを続ける意味あるのか…
そう思うようになり、忙しさもあいまってブログから離れてしまいました。
正直、この状態では続かないと思います。いっそのことやめてしまってもいいのですが、せっかく3年余りにわたって続けてきたわけだし、
後々続けようと思った時に困るだろうと・・
なので・・・
しばらく、当ブログは放置することにします。
ただ、やめることはせずに、こちらでも書ける書きたいことができたら
書くつもりなので、休止という処置です。
皆様には勝手なふるまいをしまして申し訳ありませんが、
このまま黙ったまま放置より一度区切りをつけた方がいいかなと。
復活がいつになるかわかりませんが、その時はまたよろしくお願いします。
*別ブログの「まちかどの西洋館・古写真・古絵葉書展示室」は
今まで通り、週1回更新を続ける予定です。
こちらに関しては、まだまだ書き続けたいし、利用している方も多いので。
よければお気軽に書き込んでください。
この記事へのコメント
まぁ、一旦お休みという感じにしようかなと思ってます。
このまま無理やり続けてもただの負担になるだけですし、楽しめないうえに
もしかしたら、嫌いな方向に向かうのではという恐れもあったので。
こういうときはいったん離れてみた方が、ガサガサに対する欲求やそれを書きたくなる欲求が再び湧き上がるでしょうし。
再び復活できたら、またお魚話いたしましょう。
ブログは半年ぐらいテキトーに
放置して今年になって再開しました。
実際、書きたくても書けないことって
けっこうあるんだよねw
のんびりいきましょー!。
そういや、まこと氏のブログも
そうでしたね。急に記事が少なくなって。
自分も同じになりそうです。
仕事じゃないからのんびり行きましょうか。
好きなことは楽しくありたいですものね。
blogでなくとも、魚とはいろいろ楽しめます。
また、おもしろい話がありましたら、書いてくださいね。
RSS使ってますので、ちゃんと通知されます。
皆様には良くしてもらってますのに、勝手な申し手ですいませんが、
こればっかりはということで…
私のことですから、たぶんしばらくしたら書きたいことが出てきて復活すると思います。
その時はまたよろしくお願いします。
魚ネタなどで面白いことが書けそうでしたら、ぽつりぽつりと書くだけでも良いんじゃないかな。
私も魚ネタをやめて、別ネタでブログを書きたい欲求があったりします。サッカーネタとか、赤いきつねの関西版と普通版の食べ比べとか。。ラーメンレポとか。
気長にいきましょう!
一つに限定したら、中々続かないんですよね。ここのブログは早々に挫折しましたw
そのあとはいろんなジャンルを書いていたので続きましたが、それでも
ここには書けないことも出てきて・・・
ラーメンレポは自分は見てみたいです。

京都のガサ好きです。
べーさんとは、ニアミスしてるかもしれへんなーと思いながら。
まだまだ面白いガサできますよー。
フィールドで会いましょう