2021年11月15日

宮津市・第三十一海軍航空廠遺構(栗田漁港内)探索レポ日記

第三十一海軍航空廠周辺位置図










宮津市の栗田半島にあり、昭和18年に開設した水上機の製造工場である第三十一海軍航空廠。
航空廠の周辺には、第三十一海軍航空廠の工員宿舎や官舎のあった場所がそのまま住宅地となり、
当時の建物が民家として多く使われていたり、跡地もコンクリートの基礎や便所、風呂場、洗濯場など
当時の遺構が多く残されています。

※過去の探索レポ日記
宮津市・第三十一海軍航空廠小田宿野工員宿舎街・官舎街・女子工員宿舎探索レポ日記
宮津市銀丘地区(第三十一海軍航空廠中津工員宿舎街)探索レポ日記
宮津市・第三十一海軍航空廠官舎、工員宿舎遺構探索レポ日記

ただし、航空廠のあった敷地自体は現在、関西電力のエネルギー研究所と農林水産センター海洋センターの敷地となり、航空廠の遺構はほぼ失われていると考えてました。
しかし、他の旧軍遺構サイトや最近得た舞鶴市所蔵の第三十一海軍航空廠の施設配置図を見ると、栗田漁港側と農林水産センター側の間にある丘陵を貫く感じで地下壕があったことが判明。そちらは恐らく残されていると考え、探索を計画しました。
ゲート







栗田漁港前は何度も行ったことあるのですが、このように漁港入口はゲートがあり、関係者以外立ち入り禁止の看板が立てられ、入れないものと思っていました。しかし、毎週土曜日以外は朝8時くらいから1時間程度漁港内で朝市が行われていることを知り、その間なら漁港内に入れる可能性を考え、事前に栗田漁港の事務所に確認を得て、11/14の日曜日早朝に向かいました。
何せ時間の制約があるため時間との勝負。とりあえず現地に6時30分くらいに到着しゲート前で待機。すでにゲートの鍵は開いており、事前の話では鍵が開いてたらゲート開けて入ってもいいと言われたけど、ここは待機(あとで地元の釣り客がゲート前に車を停めて普通に敷地内に入っていることを知る)。7時30分頃、ゲートが開いたので敷地内に入ることに。
第三十一海軍航空廠遺構(栗田漁港内)遺構位置図











今回の探索結果による遺構位置図。まずは今回の一番の目的である地下壕の確認。

2.熱処理地下工場西口遠景










ゲートを通りまっすぐ進んだ突き当りの廃墟化したプレハブの建物の横に地下壕があります。
3.熱処理地下工場西口1










第三十一海軍航空廠地下壕西口。舞鶴市所蔵の施設配置図では熱処理地下工場となっています。
入口はコンクリートで塞がれてますが、結構大きな開口部であり、地下工場となると、内部はかなり広い空間があるのではないでしょうか。
4.熱処理地下工場西口2










上記の入口の北側、農林水産センターの敷地側にももう一つ入口がありました。
2連となっているようです。
隧道式の地下工場となっているため、農林水産センター側にも東口の開口部があるはずですが、農林水産センターの敷地は立ち入り禁止なので確認できませんでした。農林水産センターの敷地には自動車待避壕の記載もあり、そちらも現存している可能性があります。
今回の目的の地下壕入口の確認が出来たので、栗田漁港の敷地内をさらに探索。
5.滑走台










ゲートを通過してすぐの場所にある水上機滑走台。
6.滑走台










昭和22年の写真には、滑走台の背後に格納庫らしい大型の建物が写っています。
7.滑走台拡大










コンクリートが敷かれた滑走台。この部分はかつてのオリジナルと思われます。
詳しい方によると、交互に配置しているのは珍しいとか。

8.コンクリート部分










かさ上げ部分の下に残る当時のコンクリート。骨材は川砂利で、コンクリートの質から見ても当時の物と思われます。

さらに栗田漁港内を探索。
9.材料庫跡










舞鶴市所蔵の施設配置図には漁港の西側に材料庫が3棟あり、基礎等が残されていないか探索しましたが、見つけることはてきませんでした。
国土地理院の航空写真を見ると、昭和60年辺りから埋め立て等で栗田漁港の海側は大きく改変されており、その際に地下壕及び滑走台以外の遺構は滅失したと思われます。
第三十一海軍航空廠の遺構は前述の関西電力エネルギー研究所や農林水産センターの建設によりほぼ失われている中で、熱処理地下工場の地下壕入り口や滑走台が残されていることを確認できたのは一つの成果となりました。特に海側の滑走台は漁港で使用するのに都合が良かったのか、漁港改修の際にも失われず残されたのは奇跡と言っていいかもしれません。

besan2005 at 06:30│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 京都府 | 旧軍遺構

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新のお客様のご意見